みなさん、こんにちは。ジーンズ企画工房です。
だんだんと春の気候になってきましたね。お出かけシーズンにぴったりの、新作デニムパンツが登場しました。
「スラックス感覚で穿けるジーンズ」をコンセプトに開発されたこの1本は、見た目のスタイリッシュさと穿き心地の良さを両立した、まさに“機能派デニム”。
■ 穿き心地の秘密は、深めの股上とストレッチ素材
このデニムの最大の特徴は、お腹まわりをすっぽり包み込むような深めの股上。座ったときや動いたときにもずれにくく、ウエストに優しくフィットします。ストレッチ性にも優れているので、長時間穿いていてもラク。旅行やゴルフ、ちょっとしたお出かけ、さらにはビジネスシーンでもストレスフリーに着用していただけます。
■ らくあき®センターファスナーで、着脱もスムーズ
「多機能らくあき®パンツ」ならではのポイントが、スラックスのように長めに設計されたセンターファスナー。大きく開く仕様なので、着脱のストレスが大幅に軽減されています。さらに、留め具にはフックを採用しており、片手でも簡単に開け閉めできるのも嬉しいポイントです。
(※「多機能らくあき®」のデザインは意匠登録済み:登録第1325690号)
■ スマホや貴重品も安心収納。こだわりのポケット設計
パンツのサイドには、スマートフォンや長財布がすっぽり収まる深めのポケットを配置。運転時や椅子に座ったときも邪魔にならず、見た目もすっきりしています。さらに、ファスナー付きのサイドポケットも搭載。パスポートなどの貴重品も安心して持ち歩けるので、海外旅行にもおすすめです。
岡山・井原産の高品質デニム生地を使用
生地には、デニムの聖地とも呼ばれる岡山県井原市で織られた上質なデニムを採用。井原地域には昔ながらの機屋が数多く残り、それぞれの職人が特色ある生地づくりを行っています。当店でも商品ごとに最適な生地を選び、こだわりの一本に仕立てています。
「ボールバイオ加工」で、柔らかな風合いと味わいを
このパンツは、**「ボールバイオ加工」**という特別な洗い加工が施されています。
専用の洗い機にて、バイオ酵素と一緒にセラミックボールを加えて洗うことで、デニム特有のゴワつきがやわらぎ、ソフトな肌触りに。また、色落ち(アタリ)も自然で、穿き込むほどに味わいが増していきます。
職人の手でつくりあげる、安心と信頼の一本
製造を手がけるのは、広島県府中市にある創業約40年のデニム工房。
ジーンズ産地として知られる備後地方の中でも、オーダーメイドにも対応する確かな技術力を持つファクトリーです。プロ野球選手をはじめ、品質にこだわる多くの人々に支持されており、近年ではシニア世代に向けた「本当に穿きやすいデニム」の開発にも注力しています。
製品はすべて、デザイナー兼パタンナーとして経験を積んだ職人たちの丁寧な手作業によって仕立てられています。
その想いと技術が込められているからこそ、長く愛される一本となるのです。
当店の製品は、広島・備後地方の工房で、企画・生産・加工までを一貫体制で行っており、職人たちの知恵と工夫が詰まった“格好良さと穿きやすさ”を追求したシリーズです。
穿き心地、機能性、品質、すべてにこだわった一本。
ぜひ、この春のワードローブに加えてみませんか?
オンラインストアまたは店舗にて、お試しいただけます。
着回しバツグンの新作パンツをぜひお試し下さい。
⇓⇓詳しくはこちら⇓⇓